昨日は息子と僕の希望もあり西鉄電車と食堂が融合した【レールキッチン・筑後】に初めて乗車してきました(^^)
ちなみに5000系が改造されてます。
列車内に一歩踏み入ると其処はレストランの1室になっております!
テーブルに案内され列車も出発進行。
先ずはウェルカムドリンクであまおうのスパーリングワインを上品に頂く。(息子は完熟りんごジュース)
次に小鉢6皿が運ばれて来ました。
博多茄子の味噌田楽、豆のサラダ、古処鶏の酒盗あんかけ、人参のみかん煮、ベーコンのクリームと新玉ねぎの冷製スープ、玄海河豚の燻製風サラダと地元の食材を使い有名シェフが手掛ける逸品!
ビールが進みますね(*^^*)
白ワインもオーダーし、いよいよメインディッシュへ!
魚料理は糸島真鯛のブイヤーベース、肉料理は豚ロースのブランチョーレとパンでした。
どちらも美味しかった~!!
列車は博多駅から時速60キロ位でゆっくり大牟田駅へ進んで行きます。
いつも見慣れた風景なので食事に夢中になってます(^_^;)
デザートはあまおうと桜のパンナコッタとコーヒーでまったり^_^
意外にあっという間の2時間半でしたね。
最後に車掌さんの挨拶と歌まで披露してもらい盛り上がりましたよ。
本当にいい企画ですね!
もっと早くに体験したかったのが本音です。
また乗りたいものですね~